skip to main
|
skip to sidebar
forex chart analysis and a cat
It thinks simply. -market and chart analysis-
2010年4月28日水曜日
GBP-JPY TODAY
candlestick chart - 1 hour chart GBP-JPY
ポンド円(
GBPJPY
)は昨日今日で3円ほど下がりました。
ここ数時間はもみ合っているようです。
今後の動きに注目です。
昨日は+25pipsでした。ポンド円です。
今日も頑張りましょう。
Good luck trading today everyone.
2010年4月27日火曜日
EUR-JPY daily chart
EUR/JPY daily chart
昨日は遠出でトレードができませんでした。
今週は今日からスタートです。
チャートはユーロ円(EURJPY)の日足(Daily chart)です。
最近はドル円、ポンド円の取引が主だったので
エントリーポイントを増やす為、
今週はユーロ円にも注目していこうと思っていいます。
日足で角度は緩いのですがサポートライン(Support line)が引けます。
一応機能しているとは思うのですが
傾きが小さいのがなんとも。
とりあえず、色々な時間足にアンテナを張っていたいと思います。
今日も頑張りましょう。
Good luck trading today everyone.
2010年4月24日土曜日
GBP-JPY +30pips Trendline
candlestick chart - 1 hour chart GBP-JPY
昨日の記事でアップしたチャートのその後です。
ポンド円(GBPJPY)の1時間足です。
下のレジスタンスラインがきちんと機能していました。
下に抜けないようにきれいに上がっていき、
ネックラインと見ていたポイント(上のライン)を
ブレイクしたためロングでエントリーしました。
ずっとチャートを見ていたわけではないので、
ブレイクしたことに気がついたのが少し遅い気もしましたが
OCOでプラスの幅を少しいつもより低めに設定し、
結果は+30pipsでした。
来週も頑張りましょう。
Good luck trading next week everyone.
2010年4月23日金曜日
GBP-JPY 1 hour chart
candlestick chart - 1 hour chart GBP-JPY
本日のポンド円(GBPJPY)です。
チャートは1時間足を表示させています。
急角度なトレンドライン(Trendline)はブレイクされましたが
まだトレンドラインは機能しているようです。
チャート中のトレンドライン(レジスタンスライン)がそれです。
一応上上昇トレンドだと思いますが、
傾きは緩く勢いはありません。
また、144.15あたりがネックラインとして見ることもできますので、
今後上か下かは分かりませんが大きく振れる可能性もあります。
今日も頑張りましょう。
Good luck trading today everyone.
2010年4月22日木曜日
USDJPY : Trendline / Ichimoku Kinko Hyo
USD/JPY daily chart (3 years)
ドル円(USDJPY)の日足(daily chart)です。
過去3年分を表示させています。
チャート上のTrendlineを上に抜けていますが、
ここ数日は下落しています。
このまま下がるのか、または上がっていくのか…
USD/JPY weekly chart (10 years)
(Ichimoku Kinko Hyo)
こちらは同じドル円の(USDJPY)の週足(weekly chart)です。
テクニカル指標として
一目均衡表(Ichimoku Kinko Hyo)
使用しています。
雲を上に抜けて95円目指すかとも言われていましたが、
まだなんともいえません。
昨日のニュースではこれから2週間から1か月で
95円に達する可能性もあり得ると言っていました。
今後に注目です。
今日も頑張りましょう。
Good luck trading today everyone.
2010年4月21日水曜日
USD-JPY Rise!! Trendline
candlestick chart - 30 minutes USD-JPY
おはようございます。
ドル円(USDJPY)の30分足チャートです。
かなり単調な上昇を続けています。
きれいなトレンドライン(Trendline)が描けます。
色々な(比較的短い)時間足で、
ラインまで戻ってきたところで買い、な感じで何回かトレードしました。
楽にプラスで決済できました。
ヒゲも短いのでトレードしやすいです。
複雑なテクニカル分析(technical analysis,)も必要ないです。
いつもこんなにわかりやすかったいいのにと思ってしまいます。
今日も頑張りましょう。
Good luck trading today everyone.
2010年4月20日火曜日
USD/JPY : Rise
candlestick chart - 60 minutes USD-JPY
夕方アップしようとしていたチャートです。ドル円です。
今日はずっと上がっていますね。
これを書いてる今現在も上昇を続けています。
現在93円手前です。さてどこまで上がるのでしょうね。
こんなときは素直にトレンドに乗っかるのが一番です。
FXはおもしろいですね。
2010年4月19日月曜日
GBP-JPY Dealings result +25pips
candlestick chart - 5 minutes
GBP-JPY
先ほどエントリーしたポジションが決済されました。
(1つ前の記事です)
予想した通りレジスタンスラインが機能し、
折り返して下落していきました。
OCO注文を設定していてすぐ引っかかったようです。
プラス25pipsでした。
その後は上抜けして上昇していますね。
このまま上がっていくのでしょうか。
GBP-JPY 5 minutes chart : fall
candlestick chart - 5 minutes
GBP-JPY
ポンド円(
GBP-JPY
)は下落が続きますね。
トレンドライン(Trendline)からの判断で
黄色の丸のところでショートしました。
レジスタンスとして機能しているとみました。
さてどうなることやら。
今のところ順調です。
後でこのトレードの結果も載せようと思います。
USD-JPY EUR-JPY GBP-JPY TODAY
米大手金融機関ゴールドマン・サックス提訴の件もありますし
今後どうなる事やら…
下はドル円(USD/JPY)、ユーロ円(EUR/JPY)、ポンド円(GBP/JPY)の
日足(Daily chart)です。
どの通過ペアも先週は下がりました。
今週の相場の行方に注目です。
USD/JPY daily chart
一時は95円行くか?とも言われていましたが現在は92円台前半です。
チャートを見るとまだ落ちそうにも見えます。
一つ目のレジスタンスラインは抜けています。
そうなると次に意識するのは90円あたりでしょうか。
EUR/JPY daily chart
レジスタンスで折り返したら買いでしょうか。
GBP/JPY daily chart
同じような値動きですね。
個人的に今週はドル円、ポンド円に注目です。
2010年4月16日金曜日
USD-JPY 92.50
candlestick chart - 2 hours USD-JPY
ドル円(
USDJPY
)の2時間足チャート(2 hour chart)です。
今週はずっと下がりました。
現在92円台後半です。
いつかはどかんと上がっていくのかもしれませんが、
それがいつになるかは分かりません。
変に先入観持ってしまっているので
最近のトレードは専ら短い時間足を用いたデイトレードです。
こうチャートを見ると92.50がネックライン(Neckline)になっているのかもしれません。
何度か近づいては上昇しています。
2010年4月14日水曜日
USDJPY Tlendline TODAY
candlestick chart - 60 minutes
USD-JPY
現在のドル円(
USD/JPY
)の1時間足です。
93円台を維持しています。
分かりやすいきれいなトレンドライン(サポート)が引けます。
もう少し待って確かな下落を確認してから
エントリーしてみようと思います。
ところで、来年には100円台突入を予想している人も多いようです。
そうなるなら今ロングで持っておくのも良いかもしれませんね。
ドル円の今後が気になります。
2010年4月13日火曜日
USD/JPY 10 minutes chart
ドル円下がりますね。
現在92円台後半です。
さてこれから折り返して上昇があるのかどうか注目です。
candlestick chart - 10 minutes USD-JPY
長い時間足に対しては先入観入ってしまっているので
最近は短い時間足で局所的なtrendを見て
取引のタイミングを探しています。
チャートはドル円(
USD-JPY
)10分足です。
今日は忙しくて先ほど初めてチャートを確認しました。
大きなチャンスがあったようです。
気付かなかったことが悔やまれます。
チャート上中央もみ合っていました。
レジスタンスライン、サポートラインがお互いに近づいていき
その後下に突き抜けてブレイクしています。
その後の大幅な下落についていけてたらなあと後悔です。
2010年4月12日月曜日
USD/JPY this week
candlestick chart - 60 minutes
USD-JPY
今週のドル円(
USD-JPY
)はどうなるのか注目です。
先週は95円を抜くかと思われていましたが
結果は下がっていきました。
チャートはドル円の60分足(candlestick chart - 60 minutes)です。
この時間内ではサポートラインは確認できますが
レジスタンスはなんとも言えません。
今週の値動きは右側の四角で囲んだ部分です。
今のところ上昇していますね。
現在では60分足(candlestick chart - 60 minutes)でのエントリーはリスクが高いので
もう少し短い時間足からエントリーのタイミングを探してみようと思います。
2010年4月8日木曜日
Dealings result / USD-JPY
エントリーをアップしたらなるべくその結果も載せてみようと思います。
答え合わせのような感じですね。
昨日載せた分の結果です。
昨日のエントリーの記事はこちら。
USD-JPY Trend line (30 minutes chart)
candlestick chart - 30 minutes
USD-JPY
取引結果です。
チャートはドル円(
USD/JPY
)、30分足(30 minutes chart)です。
最初の黄色い丸がエントリー、
その丸につながれている次の黄色い丸で決済です。
レジスタンスラインががサポートラインにチェンジしたと判断し
サポートに接触したところでロング、
その後、OCO注文の設定にし自動決済です。
指値を決めておいたから良いものの、
その後反転しサポートを割り込んでいますね。
危ないトレードでした。
反転し下がりましたがもともとのサポートに
支えられているような感じになっています。
ご覧のようにレジスタンスラインも
もともとの機能に戻ったような感じですね。
今週ドル円がさらに上がるのかどうなのか
気になっていましたが
着目した週足の雲の上抜けは未だ達成されていません。
今週いまのところは下落していますね。
USD/JPY
weekly chart (
Ichimoku Kinko Hyo
)
ドル円の週足です。
雲の上抜けは達成しそうでしていません。
2010年4月7日水曜日
USD-JPY Trend line (30 minutes chart)
candlestick chart - 30 minutes
USD-JPY
現在のドル円(
USD/JPY
)の30分足(30 minutes chart)です。
たまには自分のトレードも載せてみようと思います。
30分足で整理するときれいなTrendlineが描けました。
レジスタンスライン(上側)をブレイクしています。
さらにその後反転しレジスタンスだったものが
今度はサポートとして機能していると判断し
黄色の丸のところでロングでエントリーしました。
OCO注文にしているのでうまく指値にタッチしてくれればと思います。
2010年4月6日火曜日
USD-JPY weekly chart (Ichimoku Kinko Hyo)
USD/JPY
weekly chart (
Ichimoku Kinko Hyo
)
ドル円(
USD/JPY
)は先週の大幅な上昇で
今週はどうなるのか非常に注目されている方も多いと思います。
色々な為替のブログを見てみると
多くの方が週足(Weekly chart)に注目していました。
画像は
過去3年分(3years)の週足
を表示しています。
テクニカルの指標として
一目均衡表(Ichimoku Kinko Hyo)
を使用しています。
ご覧のように過去何回か雲を上抜けしようとトライしましたが
上抜けできず反転しています。
丸で囲んだ部分です。
今回も雲に突入し上抜けするのかしないのか注目が高まっています。
もし上に行くなら大幅な上昇が期待されます。
今後どうなるのか注目です。
2010年4月3日土曜日
USD-JPY Last week
先週のドル円(
USD/JPY
)はすごく上昇しました。
チャートは日足です。
赤丸の部分が先週です。
USD-JPY
Daily Chart
もう少し長い時間を表示させたものが下のチャートになります。
USD-JPY
Daily Chart
(
Bollinger bands
)
テクニカルとしてボリンジャーバンド2σ(
Bollinger bands
)を表示させています。
ご覧のように先週は2σのラインにずっと接触していました。
もう折り返すのでは?と思われている方も多いかと思います。
ですが焦りは禁物です。
概ねこのような急上昇時は中間まで戻す ことが多いので
92円の下あたりに指値を決めるのもいいかもしれません。
こんな時一番良いのは他の時間足、
もしくは他の通過ペアでトレードをすることです。
分かりやすい動きをしている通過を
分かりやすい時間軸(足)で整理
して
エントリーポイントを見つけることが大切です。
来週もがんばりましょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
[PR]
不動産 札幌
Translation
ブログ アーカイブ
►
2013
(3)
►
2月
(3)
►
2011
(11)
►
11月
(1)
►
2月
(10)
▼
2010
(87)
►
12月
(1)
►
11月
(13)
►
10月
(1)
►
9月
(8)
►
8月
(14)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
▼
4月
(18)
GBP-JPY TODAY
EUR-JPY daily chart
GBP-JPY +30pips Trendline
GBP-JPY 1 hour chart
USDJPY : Trendline / Ichimoku Kinko Hyo
USD-JPY Rise!! Trendline
USD/JPY : Rise
GBP-JPY Dealings result +25pips
GBP-JPY 5 minutes chart : fall
USD-JPY EUR-JPY GBP-JPY TODAY
USD-JPY 92.50
USDJPY Tlendline TODAY
USD/JPY 10 minutes chart
USD/JPY this week
Dealings result / USD-JPY
USD-JPY Trend line (30 minutes chart)
USD-JPY weekly chart (Ichimoku Kinko Hyo)
USD-JPY Last week
►
3月
(26)
自己紹介
forex-cat
Japan
ご訪問していただきありがとうございます。本ブログはforexについて真剣に考え勉強し、そして利益を積み重ねていくことを目的にしております。チャートの見方、エントリーの仕方、相場に対する考え方などを記事にしていこうと思います。本ブログを通して様々な人の考え方にふれ日々勉強していきたいです。よってリンクはいつでも歓迎です。【I'd be happy to set up a reciprocal link with you!】 よろしくお願いします。
詳細プロフィールを表示
ラベル
GBP/JPY
(31)
USD/JPY
(29)
EUR/JPY
(17)
EUR/USD
(7)
Trend line
(7)
technical analysis
(5)
Trendline
(4)
Bollinger bands
(3)
Ichimoku Kinko Hyo
(3)
Box market price
(2)
Dealings result
(2)
Parabolic SAR
(2)
iPhone
(2)
Auto Trendline
(1)
CAD/JPY
(1)
Crossing yen exchange rate
(1)
Exchange intervention
(1)
GBP/USD
(1)
MACD
(1)
RSI
(1)
iPalmo
(1)
the jobs data
(1)
フォロワー
マイブログ リスト
Cobra's Market View
7 時間前
The Bonddad Blog
13 時間前
Carl Futia
15 時間前
Shanky's Technical Analysis and Market Commentary
15 時間前
Red Dragon Leo
16 時間前
Waves of Fibonacci
2 週間前
Just Nifty
1 か月前
the evil speculator - one nefarious trade at a time
2 か月前
The Best Business in the World
7 か月前
Jaywiz Financial Re$ources
9 か月前
PipHut.com
1 年前
Stock Chartist
2 年前
SPX ELLIOTT WAVE and TREND ANALYSIS
2 年前
Nate's Market Analysis
3 年前
Daneric's Elliott Waves
3 年前
Macro Man
5 年前
Read the Prospectus
5 年前
SUCHITA AMBARDEKAR
5 年前
Trading to Win
5 年前
Midas Financial Markets Worldwide
5 年前
MarketClub Trader's Blog
6 年前
Behind the Headlines
6 年前
Fallond Stock Picks
6 年前
***EW trends and charts********
7 年前
Afraid to Trade.com Blog
7 年前
Quantitative Analysis & Statistical Research
7 年前
xTrends
7 年前
VIX and More
8 年前
Planet Yelnick
8 年前
The Elliott wave surfer
8 年前
Automated Forex Trading with Tcxmon
9 年前
Tony's Market Analysis
9 年前
Trader-X...views from a distorted mind.
10 年前
System Trading with Woodshedder
10 年前
Wavaholic - Market Analysis and Forecasts using Elliott Waves
10 年前
FOREX: бесплатные сигналы и советы
10 年前
My Squiggly Lines
10 年前
Kenny's Technical Analysis Blog
10 年前
blue chip bulldog
11 年前
Alphahorn's Market Musings
11 年前
GBP-JPY TODAY
11 年前
Salsem Elliott Waves
11 年前
Market Thoughts and Analysis
11 年前
Market Time
12 年前
Vivek's Elliot Wave and Technical Analysis Blog
12 年前
b z b t r a d e r
12 年前
Option Addict
12 年前
K.I.S.S. Trading
12 年前
Elliott Wave Index Trader
12 年前
The Creative Analytic.
13 年前
creepy
14 年前
Trader's Narrative
14 年前
PUGridiron Stock Market Analysis
14 年前
MAKE MONEY CHARTING STOCKS!!!
14 年前
Market Rewind
14 年前
Markets and Where They Are Going With Charts
14 年前
Die obere Hälfte der Börse
14 年前
Pollux Technicals
14 年前
The Diligent Trader
15 年前
Pat McNeill on Elliott Wave
15 年前
Slope Of Hope with Tim Knight
FX-Stock Markets Elliott Waves Technical Analysis
ETF CORNER
MarketSci Blog
Free Swing Trading and Day Trading Picks & Education
Futures Trading
Oil Trader`s Blog
PJR EW charts
trade your way out
Market Timing, Stock Market Timing, Technical Analysis
マイブログ リスト
ディ・アフター・トレード☆
6 か月前
FXで勝利の音色を奏でよう♪
6 年前
ポンド円スキャルピング・デイトレFXブログ
7 年前
ライントレーダーはひとまずここに集まれ!
侍おやじの1万円からのFX復活劇場